「新緑の季節」と言えば何色?黄緑色のイメージと心理効果。

こんにちは。

パーソナルカラリスト/美容師のMIKAです。

5月真っ只中です。

爽やかな気候で過ごしやすいですねえ。

寒さの残る春先と、じめじめ湿度の梅雨の間のわずかな快適な時期、

その時期ってきちんとした名前がある訳ではないですが

「新緑の季節」って言いませんか?

久しぶりに色のイメージと心理効果についてですよ~。

 

「新緑の季節」と言えば何色をイメージしますか?

「新緑の季節」。

もう文字が存在してます。

ドドーンと 緑 って。

公園や山の木々、花壇の草花の瑞々しさを感じる緑。

若葉の黄緑。

秋や冬の深くて濃い落ち着いた緑色とは違う、

春から夏にかけて植物が成長して行く過程のフレッシュで明るい緑や黄緑色。

↑ こんな感じでしょうか。

 

黄緑色のイメージと心理効果。

黄緑色は字のごとく、黄色と緑色。

黄色と緑色が混ざり合った色です。

そのため、色のイメージは黄色と緑色のイメージの両方を合わせ持ちます。

ということで、ざっくりとおさらい。はい。

 

■ 色のイメージ

明るさ ・ 活気 ・ 愉快 ・ 軽快 ・ 快活 ・ 楽天的 ・ 明朗 ・ 喜び ・ 希望

幸福 ・ 華やか ・ 陽気 ・ 幼い ・ 軽率  ・ 危険 ・ 不安 ・ 警戒

ポジティブな例として、明るく優しい黄色は円滑なコミュニケーション、楽しい雰囲気、社交性を高めます。

ネガティブな例としては、自己中心的でわがまま。子供っぽく感じる。

 

■ 緑色のイメージ

調和 ・ 穏やか ・ 安全 ・ 平和 ・ 誠実 ・ 自由 ・ リラグゼーション ・ 自然 ・ 爽やか

健康 ・若さ ・ 新鮮 ・ 生命  ・ 受動的 ・ 保守的 ・ 未熟

身近な例では緑色は目にやさしく、リラックス効果が得られます。

ポジティブな例として、明るい黄緑はフレッシュで若さを、深みのある緑は安定や成功をイメージさせます。

ネガティブな例としては、未熟さや保守的なイメージです。

 

今回の本題。

黄緑色のイメージと心理効果。

フレッシュ ・ スタート ・ 若々しい ・ イキイキ ・ ワクワク ・ 爽やか

元気 ・ 無邪気 ・ 子供っぽい ・ 成長 ・ 活発 ・ 自由 ・ 未来 ・ 新鮮 ・ 期待 ・ 再生

好奇心 ・ 可能性 ・生命力 ・ 春 ・ 安心 ・ 平和

希望 ・向上心 ・ 柔軟 ・ やすらぎ・リラグゼーション

「黄緑」は、まさに新緑、若葉の色で

「これから成長し伸びていくエネルギー」を感じさせる色です。

新しいことのスタートのワクワク感や、フレッシュ感を想像させます。

「黄緑」色の持つイメージ・意味の中で

ポジティブな例として、

「フレッシュ・若々しい・爽やか・希望・向上心・柔軟・やすらぎ・リラグゼーションなどがあり、

また、ネガティブな例としては、

「子供っぽい」や「未熟さ」とつながることも。

心身が疲れている時」に安らぎやバランスを求めてこの色に惹かれる傾向もあります。

知らず知らずのうちにやすらぎ、リラックス効果を求めてしまうのかもしれませんね。

 

そしてひと口に「黄緑」と言っても・・・

黄色に近い「黄緑」や、明るく淡い「黄緑」に惹かれる時は、

より「黄色」の心理に近くなり、

緑色に近い「黄緑」や、中くらいの明るさの「黄緑」に惹かれる時は、

より「緑」の心理に近くなります。

 

過去ものですがよろしかったらどうぞ~。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

黄色のイメージと心理効果

緑色のイメージと心理効果

 

ファッションや小物アイテムなどに

色の持つポジティブなイメージを利用しながら

ステキな日々を送りたいですね!

 

今回はこれにて~。